音楽教室・サークル

神戸で始める音楽系|音を通じて心も元気に豊かな人生を

音楽には、脳を活性化し、気持ちを明るくする効果があります── そんな音楽の力を感じてみませんか?
神戸市にお住まいの皆さまに、コーラス、ウクレレ、オカリナ、三味線など、幅広い音楽ジャンルの教室をご紹介します。

60代・70代から始める音楽は決して遅くありません。「音楽を通じて仲間ができた」「昔の趣味を再開できた」という声も多数。人前で演奏しなくても楽しめる教室が多いので、初めての方にもおすすめです。

音楽の持つ癒しの力で、毎日に新しい喜びと活力を!


🎵 なぜ60代から音楽を始めるの?

音楽は年齢を問わず楽しめる、心と体に優しい趣味です。神戸市内には初心者歓迎の音楽教室が数多くあり、同世代の仲間と一緒に音楽の楽しさを分かち合える環境が整っています。

音楽教室で得られるもの:

  • 脳の活性化:音楽を演奏・歌唱することで認知機能を刺激
  • ストレス解消:音楽による心のリラックス効果
  • 呼吸機能向上:歌うことで肺活量増加、健康維持
  • 手指の運動:楽器演奏で手指の機能維持・向上
  • 社会参加:合奏・合唱を通じた仲間との交流
  • 達成感:曲を覚える・演奏できる喜び
  • 文化的教養:音楽史や作曲家について学ぶ機会
  • 世代間交流:若い世代との音楽を通じたコミュニケーション

🏠 まずは自宅で!音楽の基礎練習

教室に通う前に自宅で音楽に親しみたい方は、簡単な練習から始めてみましょう。

🎤 ステップ1:発声・歌唱練習(15分)

【基本の発声練習】

  1. 姿勢を整える:背筋を伸ばし、両足を肩幅に開く
  2. 腹式呼吸:お腹を意識してゆっくり息を吸い、吐く
  3. 口の体操:「あ・え・い・お・う」を大きく発音
  4. ハミング:口を閉じて「ハーーー」と音を出す

【好きな歌を歌ってみる】

  • 童謡・唱歌(「ふるさと」「荒城の月」など)
  • 昭和の歌謡曲(好きだった歌を思い出して)
  • 民謡(地域の民謡や全国的に有名な曲)
  • 合唱曲(「花」「浜辺の歌」など)

🎹 ステップ2:楽器に触れてみる(20分)

【ピアノ・キーボード】

  1. 手の位置を確認:ドの位置に右手親指を置く
  2. 指番号を覚える:親指=1、人差し指=2…小指=5
  3. ドレミファソを弾く:右手で1本ずつ順番に
  4. 簡単な曲:「きらきら星」「ちょうちょう」

【ウクレレ(小さなギター)】

  • 持ち方:右腕で楽器を抱え込むように
  • 弦の押さえ方:左手指で弦を軽く押さえる
  • ストラム:右手で弦全体を軽く撫でるように
  • 簡単なコード:C(ドミソ)から始める

🎺 ステップ3:楽器選びのポイント(10分)

【初心者におすすめの楽器】

  1. ウクレレ:軽量、弦が4本のみ、持ち運び便利
  2. オカリナ:陶製、息を吹くだけで音が出る
  3. ハーモニカ:小型、どこでも練習可能
  4. キーボード:音量調節可、様々な音色

【楽器選びの基準】

  • 重量:持ち運びや長時間演奏に支障がないか
  • 音量:近所迷惑にならない音量調節ができるか
  • 価格:初心者向けの手頃な価格帯があるか
  • 学習のしやすさ:教本や動画が豊富にあるか

⚠️ 初心者が安心して始めるために

🔴 こんな不安は必要ありません

  • 「音楽の才能がないから無理」→楽しむことが一番大切です
  • 「楽譜が読めないからダメ」→楽譜なしでも始められます
  • 「人前で歌うのは恥ずかしい」→一人ひとりのペースで進めます
  • 「指が動かなくなった」→年齢に応じた練習方法があります
  • 「声が出なくなった」→無理のない範囲で楽しめます

✅ 楽しく続けるためのポイント

  • 体験レッスン活用:まずは見学や体験から
  • 自分のペースで:上達より楽しさを重視
  • 仲間を大切に:同じ趣味を持つ人との交流
  • 発表は任意:人前での演奏を強制されない教室選び
  • 継続を重視:短時間でも定期的に続ける

🎶 神戸市内の音楽教室・サークル

神戸市内には初心者歓迎の音楽教室やサークルが豊富にあります。お住まいの地域で通いやすい教室を見つけましょう。

🏛️ 神戸市各区文化センターの音楽講座

神戸市民文化振興財団が運営する各区文化センターでは、リーズナブルな料金で質の高い音楽講座を多数開催しています。

東灘区文化センター(うはらホール)

  • 住所:〒658-0052 神戸市東灘区住吉東町5-1-16
  • 電話:078-822-8333
  • アクセス:JR・六甲ライナー「住吉駅」南側へ徒歩3分
  • 主な音楽講座:合唱・世界の名歌、ピアノ、ウクレレなど

灘区文化センター

  • 住所:〒657-0038 神戸市灘区深田町4-1-39 メイン六甲Aビル4・5階
  • 電話:078-841-1711
  • 主な音楽講座:合唱・コーラス、ピアノ・エレクトーン、大正琴など

中央区文化センター

  • 住所:〒650-0031 神戸市中央区東町115番地
  • 電話:078-381-7899
  • 特徴:アクセス良好、多様な音楽ジャンル

須磨区文化センター

  • 住所:〒654-0035 神戸市須磨区中島町1-2-3
  • 電話:078-735-7641
  • 主な音楽講座:女声コーラス、カラオケ教室、三味線など

北須磨文化センター

  • 住所:〒654-0154 神戸市須磨区中落合2-2-5
  • 電話:078-791-0840
  • 主な音楽講座:合唱入門など

🎹 大手音楽教室・ミュージックサロン

MIKIミュージックサロン三宮

  • 住所:〒651-0087 神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館4F
  • 電話:078-262-4530
  • FAX:078-221-4531
  • 営業時間:月~金 12:00~21:00、土日 10:00~19:00
  • アクセス:JR三ノ宮駅徒歩3分
  • 特徴:神戸エリア最大級1フロア150坪の音楽教室
  • 主なコース:
    • ピアノ(初心者~上級者)
    • ボーカル・コーラス
    • ギター・ウクレレ
    • サックス・フルート
    • バイオリン
    • オカリナ
  • 体験レッスン:無料(要予約)

ミュージックアベニュー神戸(ヤマハ音楽教室)

  • 住所:神戸市中央区加納町4-10-26
  • 電話:078-391-7680
  • 特徴:ヤマハの充実したカリキュラム、全35部屋の音楽教室
  • アクセス:JR三ノ宮駅中央口より徒歩2分

カワイ音楽教室 神戸センター

  • 住所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1-2-2
  • アクセス:JR神戸駅南口から徒歩1分
  • 特徴:3歳からシニアまで幅広い年齢層対応

島村楽器 三宮オーパ店

  • 住所:〒650-0021 神戸市中央区三宮町1-5-26 三宮オーパ5F・7F
  • 電話:078-327-3611
  • 営業時間:11:00~21:00
  • 特徴:楽器販売と音楽教室を併設

🎤 専門・個人音楽教室

六甲道ミュージックスクール

  • 住所:〒657-0028 神戸市灘区森後町2-1-9 グランディアみなと神戸六甲館5F
  • 電話:078-855-6758
  • アクセス:JR六甲道駅から徒歩2分
  • 特徴:練習室完備、30以上のコース
  • 主なコース:ボイストレーニング、ウクレレ、ピアノ・キーボード、オカリナなど

サークル音楽教室

  • 場所:神戸市灘区
  • アクセス:JR灘駅から徒歩30秒
  • 特徴:神戸サークル合唱団も運営
  • 対象:子供からシニアまで
  • 合唱団:メンバー随時募集、初心者歓迎

なだ音楽サロン

  • 住所:〒657-0059 神戸市灘区篠原南町7-1-13 東畑原市場内
  • 営業時間:9:00~21:00
  • 特徴:ウクレレ教室が人気、マンツーマンレッスン
  • 対象:小さなお子様からご年配の方まで

土田音楽教室

  • 対象地域:神戸市兵庫区・東灘区・長田区・鷹取・御影
  • アクセス:駅より徒歩5分
  • コース:ピアノ・声楽・コーラス
  • 特徴:基礎から音大受験対策まで

🎵 音楽サークル・童謡コーラス

神戸市内の童謡コーラス(東兵庫地区童謡コーラスの会)

  • 三宮童謡コーラス:火曜日 午後
  • 御影童謡コーラス:木曜日 午後
  • 阪急六甲童謡コーラス:月曜日 午後
  • 東灘童謡コーラス:木曜日 午前
  • 六甲童謡コーラス:金曜日 午後

神戸市内の童謡コーラス(西兵庫地区童謡コーラスの会)

  • 新長田童謡コーラス:火曜日 午前
  • すずらん童謡コーラス:火曜日 午後
  • 名谷童謡コーラス:木曜日 午前
  • 垂水童謡コーラス:金曜日 午後
  • 西神童謡コーラス:火曜日 午後
  • 湊川童謡コーラス:水曜日 午前
  • 兵庫童謡コーラス:火曜日 午前
  • 妙法寺童謡コーラス:火曜日 午前

🎼 楽器・ジャンル別おすすめ教室

🎤 声楽・コーラス系

合唱・コーラス

  • 初心者向け:文化センターの合唱講座
  • 本格派:神戸サークル合唱団(プロ講師指導)
  • 気軽に:童謡コーラス各種(地域密着型)
  • 健康効果:腹式呼吸、肺活量向上、ストレス解消

ボイストレーニング・声楽

  • 基本発声:六甲道ミュージックスクール
  • カラオケ上達:各文化センターのカラオケ教室
  • クラシック声楽:土田音楽教室(専門指導)
  • 個人指導:マンツーマンレッスン対応教室多数

🎸 弦楽器系

ウクレレ

  • 人気の理由:軽量(約300g)、弦4本のみ、持ち運び便利
  • 初心者向け:なだ音楽サロン(マンツーマン)
  • グループレッスン:MIKIミュージックサロン
  • シニア急増:70代の生徒が急増中の人気楽器

ギター(クラシック・アコースティック)

  • 定番楽器:幅広い年齢層に人気
  • 種類:クラシックギター、アコースティックギター
  • 教室:MIKIミュージックサロン、島村楽器など

バイオリン

  • 憧れの楽器:美しい音色、表現力豊か
  • 大人初心者:カワイ音楽教室で基礎から

🎹 鍵盤楽器系

ピアノ

  • 王道楽器:音楽の基礎が身につく、最も人気の楽器
  • 大人向けコース:MIKIミュージックサロン
  • 個人レッスン:土田音楽教室(基礎から丁寧指導)
  • グループレッスン:ヤマハ・カワイの大人のピアノ
  • 電子ピアノ対応:音量調節可、夜間練習も安心

エレクトーン・キーボード

  • 多彩な音色:オーケストラサウンド、リズム機能
  • ヤマハ専門:エレクトーンはヤマハ音楽教室

🎺 管楽器系

オカリナ

  • 癒しの音色:素朴で温かい音、初心者に最適
  • シニア人気:軽量、指への負担少ない
  • 教室:MIKIミュージックサロン、六甲道ミュージックスクール
  • 楽器価格:入門用3,000円~、本格的なもの10,000円~

ハーモニカ

  • 手軽さ:ポケットサイズ、どこでも練習可能
  • 種類:10穴ハーモニカ、複音ハーモニカ
  • 教室:各文化センターで講座開催

サックス・フルート

  • 憧れの管楽器:ジャズからクラシックまで
  • 教室:MIKIミュージックサロン
  • 楽器レンタル:多くの教室で楽器貸出あり

🎌 和楽器系

三味線

  • 日本の伝統:津軽三味線、民謡三味線など
  • 教室:須磨区文化センターなど
  • 特徴:独特の音色、日本文化への理解深化

大正琴

  • 和洋折衷:大正時代に生まれた日本の楽器
  • 教室:灘区文化センターなど
  • 特徴:数字譜で演奏、楽譜が読めなくても安心

琴(お琴)

  • 優雅な音色:日本古来の弦楽器
  • 教室:各文化センターで定期講座
  • 文化的価値:茶道・華道と並ぶ日本文化

🎯 目的・レベル別おすすめ教室選び

💰 リーズナブルに始めたい方

  • 各区文化センター:月謝2,500円~4,000円
  • 童謡コーラス:月謝1,500円~3,000円
  • 公民館講座:3ヶ月6,000円~程度

🎵 本格的に学びたい方

  • MIKIミュージックサロン:プロ講師・充実設備
  • ヤマハ・カワイ音楽教室:体系的カリキュラム
  • 専門個人教室:マンツーマン指導

👥 仲間と楽しみたい方

  • 合唱団・コーラス:神戸サークル合唱団など
  • アンサンブル:楽器の合奏グループ
  • 音楽サークル:地域の音楽愛好会

💡 音楽を楽しく続ける秘訣

長く楽しく続ける秘訣

  • 好きな曲から始める:思い出の歌、憧れの曲を目標に
  • 無理のないペース:体調や都合に合わせて調整
  • 発表を楽しむ:家族や友人に聞いてもらう喜び
  • 仲間との交流:音楽を通じた新しい友人関係
  • 健康効果を実感:呼吸法改善、認知機能向上
  • 楽器のメンテナンス:楽器への愛着を育む

音楽は「心の栄養」です。年齢を重ねてからでも、音楽の持つ癒しの力と創造の喜びを味わうことができます。


💰 料金・費用の目安

教室タイプ別費用の参考

  • 市立文化センター:月謝2,500円~4,000円
  • MIKIミュージックサロン:月謝8,000円~12,000円、入会金11,000円
  • ヤマハ・カワイ音楽教室:月謝7,000円~10,000円
  • 個人音楽教室:月謝6,000円~15,000円
  • 童謡コーラス:月謝1,500円~3,000円
  • 楽器レンタル:月額1,000円~3,000円(教室により異なる)
  • 楽器購入費用:
    • ウクレレ:10,000円~50,000円
    • オカリナ:3,000円~15,000円
    • 電子ピアノ:50,000円~200,000円
    • アコースティックギター:20,000円~100,000円

※料金は2025年現在の目安です。変更される場合があります。体験レッスンを活用して教室を選びましょう


🎶 音楽で彩る豊かな毎日を

音楽には年齢制限はありません
神戸市の豊かな音楽環境の中で、新しい音楽体験を始めて、心も体も健やかな毎日を送りませんか。

一つの音、一つの歌声から始まる新しい世界。あなたの音楽ライフを応援します!


📞 お問い合わせ・体験レッスン申込み

まずは体験レッスンから始めましょう

【文化センター系】

  • 神戸市民文化振興財団:
    各区文化センターへ直接お電話
    東灘区:078-822-8333 / 灘区:078-841-1711
    中央区:078-381-7899 / 須磨区:078-735-7641
    北須磨:078-791-0840

【大手音楽教室】

  • MIKIミュージックサロン三宮:
    電話:078-262-4530
    メール:sannomiya@miki.co.jp
    受付:月~金 12:00~21:00 / 土日 10:00~19:00
  • ミュージックアベニュー神戸(ヤマハ):
    電話:078-391-7680
    住所:神戸市中央区加納町4-10-26
  • 島村楽器 三宮オーパ店:
    電話:078-327-3611
    営業時間:11:00~21:00

【専門・個人教室】

  • 六甲道ミュージックスクール:
    電話:078-855-6758
    神戸市灘区森後町2-1-9
  • なだ音楽サロン:
    神戸市灘区篠原南町7-1-13 東畑原市場内
    営業時間:9:00~21:00

【童謡コーラス】

  • 各コーラスグループ:
    開催場所に直接お問い合わせ
    または地域の公民館・文化センターにて情報確認

📅 音楽学習スケジュール例

無理のない音楽ライフプラン

【初心者向け:3ヶ月プラン】

  • 1ヶ月目:基本姿勢・発声練習・楽器の持ち方
  • 2ヶ月目:簡単な楽曲・基礎技術の習得
  • 3ヶ月目:好きな曲にチャレンジ・アンサンブル体験
  • 頻度:週1回、1回60分程度
  • 自宅練習:毎日15~30分

【継続学習:6ヶ月プラン】

  • 1~3ヶ月目:基礎コース
  • 4ヶ月目:レパートリー拡大
  • 5ヶ月目:アンサンブル・合奏参加
  • 6ヶ月目:発表会・コンサート参加

【趣味として楽しむ:継続プラン】

  • 月2~4回受講:自分のペースで長く続ける
  • 季節イベント:クリスマス会、新年会での演奏
  • 地域参加:地域のコンサートや発表会に参加

🏆 音楽を始めた方の声

実際に音楽を始められた皆さまから

童謡コーラス参加者(72歳・女性)
「最初は一人で参加するのが不安でしたが、皆さん温かく迎えてくださり、今では毎週の楽しみになっています。昔覚えた歌を皆で歌うと、懐かしい気持ちになります。」

ウクレレ教室受講者(68歳・男性)
「定年後に何か新しいことを始めたくて、軽くて持ち運びやすいウクレレを選びました。最初は指が思うように動きませんでしたが、今では孫の前で『きらきら星』を弾けるようになりました。」

ピアノ教室受講者(75歳・女性)
「子供の頃にピアノを習いたかったのですが、機会がありませんでした。75歳になってから始めましたが、先生が優しく指導してくださり、少しずつ弾けるようになっています。毎日の練習が生活のリズムになりました。」

合唱団参加者(70歳・男性)
「神戸サークル合唱団に参加して、プロの先生から正しい発声法を学べました。同じ趣味を持つ仲間ができて、音楽以外でも交流が広がりました。年に数回のコンサートに向けて練習する達成感は格別です。」


🌟 音楽で広がる新しい世界

音楽は心と体の健康に良い影響を与える、素晴らしい趣味です。
神戸市の充実した音楽環境を活用して、新しい音楽体験を始めることで、毎日がもっと豊かで楽しくなります。

仲間との調和、音楽の創造、そして心からの喜び。音楽があなたの人生に新しい彩りを添えることでしょう。今日から始める音楽ライフを応援しています!

※最新の開催情報、参加条件、料金等は変更される場合があります。参加前に必ず各教室・団体にご確認ください。体験レッスンは多くの教室で実施していますので、ぜひご活用ください。